患者さんやご家族が抱える遺伝に関する疑問や不安に寄り添いながら、最適な医療の提供に努めます。遺伝カウンセリングでは、専門の医師・カウンセラーが遺伝に関する正しい情報を分かりやすくお伝えし、納得のいく選択ができるようサポートします。お一人おひとりの人生に伴奏しながら、最新の遺伝学的知見を診療に活用することができるようお手伝いして参ります。
現在、当院の遺伝診療外来では、がんと遺伝を中心に対応しております。
患者さんやご家族が抱える遺伝に関する疑問や不安に寄り添いながら、最適な医療の提供に努めます。遺伝カウンセリングでは、専門の医師・カウンセラーが遺伝に関する正しい情報を分かりやすくお伝えし、納得のいく選択ができるようサポートします。お一人おひとりの人生に伴奏しながら、最新の遺伝学的知見を診療に活用することができるようお手伝いして参ります。
現在、当院の遺伝診療外来では、がんと遺伝を中心に対応しております。
がんの5-10%は、生まれ持った遺伝要因(一生変わらない体質)の関与の大きい"遺伝性腫瘍"であることがわかってきました。変化のある遺伝子に応じて発症しやすいがんの種類が異なります。特定のがんになりやすい体質だと分かった場合、今後の定期検査や治療において自分に適した方法や薬剤を選択できる可能性があります。一方、体質が分かることや血縁者への影響を通じて心理的な影響をお受けになる場合もありますので、カウンセリングを通して相談や適切なサポートを行って参ります。
様々な疾患において、遺伝学的検査をもとに治療方針が検討されるようになりました。各診療科の専門医とともに、検査また結果に伴った遺伝に関する相談を行ってまいります。
千葉大医学部附属病院やその地域医療機関と連携の上診療にあたります。
※現在 周産期のご相談(出生前診断・着床前診断)などは対応しておりません。
| 医師名 | 役職・職位 | 認定医等 | 専門分野 |
|---|---|---|---|
|
稲田 麻里 |
健康診断部医長 医学博士 |
臨床遺伝専門医制度委員会 臨床遺伝専門医 日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍専門医 日本内科学会 認定医 総合内科専門医 日本消化器学会 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 日本肝臓学会 専門医 日本消化器検診学会 専門医 |
|
|
原 暁 |
副院長 医学博士 |
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本血液学会血液専門医・指導医 総合内科専門医・指導医 |
|
| 鈴木 大 |
外科部長 医学博士 |
日本外科学会 外科専門医・指導医 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医 消化器がん外科治療認定医 |
認定遺伝カウンセラー・ジェネティックエキスパート 1名
遺伝性腫瘍コーディネーター 2名
事務局 1名