腫瘍・血液内科は平成18年度より新たに開設された科です。診療の中心となるのは、いわゆる血液疾患であり、鉄欠乏性貧血等の貧血、突発性血小板減少性紫斑病等の血小板の異常、悪性リンパ腫や多発性骨髄腫、急性白血病等の造血器腫瘍等、実に様々な疾患が含まれます。多くの患者さんは健康診断や、かかりつけの医療機関で異常を発見されてから紹介受診されると思われますが、このような患者さんにしっかりと診断をつけ、治療を行っていくのが本科の役割です。近年、この分野における治療の進歩は目覚ましく、骨髄移植、臍帯血移植などの移植治療や、いわゆる分子標的薬などの新しい治療薬も登場してきています。当院では移植治療は行っていませんが、千葉大学病院等の近隣の医療施設と連携しながら、エビデンスに基づき患者さんに最も適切な治療をご提示できるよう、努力していきたいと考えています。
一方で、血液疾患以外の固形腫瘍の治療における抗癌剤の役割も最近、重要度をましてきており、特に日常生活をおくりながら抗癌剤治療を受ける外来化学療法が注目を集めています。当科も将来的には内科の立場から患者さんの生活の質(QOL)を保ちながら治療をお受けいただける環境作りに積極的に関わっていくことを目指します。
医師名 | 役職・職位 | 認定医等 | 専門分野 |
---|---|---|---|
原 暁 | 部長 医学博士 |
| |
上原 多恵子 | 副部長 医学博士 | 日本内科学会 指導医認定内科医 日本内科学会 総合内科専門医 日本血液学会 血液専門医 | |
川口 岳晴 | 医師 |
Copyright © 2014- Chiba rosai Hospital. All Rights Reserved.